申込詳細及び練習日程は各記事をご覧下さい
参考合唱曲

『フィンランディア』混声四部合唱 全パート(ピアノ演奏音のみ)

ソプラノ1 ソプラノ2 アルト1 アルト2 テノール1 テノール2 バス1 バス2
2023

『田中朋子先生』講習会 2023年9月10日(日)

昨年も講演&レッスンを行って頂いた『田中朋子先生』に、本年も「フランクリンメソッド」及び発声練習を楽しく講習して頂きました。団員の皆さんも10歳くらい今日だけは若返ったと思います。ありがとうございました。
2023

8月27日練習風景

2023

2023.8.13『練習風景』

2023

2023年7月2日『全体練習』

2023

2023年度『結団式』

2023.6.25♪清水マリナートにて
指揮者・独唱者・指導者紹介

金井 俊文

1984年群馬県生まれ。日本指揮者協会会員。現在ハンガリーの首都ブダペストを本拠としヨーロッパ各地と日本で活動している。 白鴎足利高校音楽科、桐朋学園大学音楽学部と洗足学園音楽大学大学院でファゴット、ピアノ、指揮、室内楽を学ぶ。 2015年..readmore
指揮者・独唱者・指導者紹介

海野 貴裕

静岡市清水区出身。東京コンセルヴァトアール尚美演奏研究科ホルン専攻卒業、専攻優秀賞受賞。ホルンを沖田晏宏、工藤光博、吹奏楽法を小沢俊朗、アレンジを藤田玄播、室内楽を中川良平の各氏に師事。 国際芸術連盟オーディション合格。1991年、来島武彦..readmore
指揮者・独唱者・指導者紹介

山田 望

国立音楽大学教育音楽学科卒業 静岡英和女学院中学校高等学校音楽教諭を42年間勤め退職。 在職中、音楽部(合唱部)顧問として、3回のカナダ姉妹校演奏旅行を実施し、トロント・ ウィニペグ・バンフ他を訪れた。また、清水少年少女合唱団と共に姉妹都市..readmore
2022練習&本番風景

2022.10.30『練習風景』田中朋子先生

ウィーン在住でちびまる子ちゃんファンの「田中朋子先生」に、日常に行えたり歌う前に出来る「エクササイズ」を、楽しく分かりやすい言葉でご紹介して頂きました。 ①足を肩幅くらいに広げる。②目をつぶり1分間くらい何もせずその場に立ち、床の固さなどを..readmore
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました